赤ちゃんが産まれたら

更新日:2024年04月01日

1.出生届

出生届をおこなってください

【持参するもの】

  • 出生届書
  • 出生証明書(出生届書についています)
  • 印鑑・親子健康手帳(母子健康手帳)

【届出先】

出生地または父母の本籍地、あるいは届出人の住所地へ
※上郡町役場で届出をする場合は住民課で受け付けています

【届出期間】

生まれた日から14日以内(生まれた日も含む)

出生連絡票を提出してください

親子健康手帳にはさんである「出生連絡票」を提出してください。ハガキになっていますので、プライバシーシールを貼り、切手を貼付して郵送してください。上郡町役場で出生届をされる時は、出生届と一緒に持参してください(郵送は不要です)

2.新生児聴覚検査費補助事業

生まれつき、耳の聞こえになんらかの問題をもつ赤ちゃんは1.000人に1~2人と言われています。その場合は早期に発見し、できるだけ早期に適切な療育を始めることで、赤ちゃんのことばやコミュニケーションの発達に大きな効果が期待できます。早期発見のために、出生後早期(概ね3日以内)に聴覚検査を受けましょう。

申請方法

親子健康手帳交付時に申請。「助成券」をお渡しします。

助成額

8.000円(検査費用が8.000円を超える場合、超えた額は自己負担となります)

3.産婦健康診査費補助事業

出産後間もない時期は、ホルモンバランスの大きな変化や赤ちゃん中心の生活に変わることから、お母さんのこころとからだは疲れがたまりやすく、不調を来しやすい時期でもあります。産婦健康診査を受けて、お母さんのこころとからだが順調に回復しているかを確認しましょう。産婦健康診査を適切な時期に受診していただくために、費用の助成を行っています。

対象者

上郡町に住所を有する産婦

助成額

5.000円

申請方法

親子健康手帳の交付時に申請。「助成券」をお渡しします。

4.1ヶ月児健康診査費補助事業

赤ちゃんの発育状況や栄養状態、からだの異常がないかを確認します。また、赤ちゃんの健康状態の確認だけでなく、育児の悩み、心配事に関しても相談できます。

対象者

上郡町に住所を有する1ヶ月児

助成額

1ヶ月児1人あたり4.000円

申請方法

親子健康手帳交付時に申請。「助成券」と「1ヶ月児健康診査問診票/健診票」をお渡しします。医療機関へ受診される際に持参してください。
※1ヶ月児健康診査問診票/健診票を紛失された方は下記の添付ファイルを使用していただくか、健康福祉課健康係までお問い合わせください。

5.指定外医療機関または兵庫県外で受診される方

助成券の発行を受けていた方が、県外などの助成券が使用できない医療機関を受診したとき等に、特別な理由があると認めるときは、医療機関等で支払った額を償還払い(払い戻し)します。金額には上限があります。

対象事業

  • 新生児聴覚検査費
  • 産婦健康診査費

申請期間

受診日から1年以内

必要書類

  • 申請書(健康福祉課健康係にあります)
  • 受診したことが証明できる書類(親子健康手帳の記録等)
  • 領収書、明細書
  • 未使用の助成券
  • 振込口座がわかるもの(通帳等)

6.産後ケア事業

上郡町に住所がある、生後1歳未満の赤ちゃんとお母さんを対象に実施しています。専門職による乳房マッサージや沐浴のアドバイス、赤ちゃんやお母さんのケアなどを行います。利用の際は申込が必要です(審査があります)。
詳しくは、下記リンク「産後ケア事業のご案内」を参照してください。

7.赤ちゃん訪問

保健師がご自宅へ訪問し、赤ちゃんの計測や、発達の確認、予防接種の受け方等の子育て情報をお伝えしています。また、お母さんの健康管理等に関する相談もお受けします。
親子健康手帳交付時にお渡しする出生連絡票に必要事項を記入して、健康福祉課健康係に提出してください。
※町外に里帰りをしている方で、早期の訪問を希望する方は、里帰り先の住所を出生連絡票に記入してください.里帰り先の市町村の保健師や助産師が訪問できる場合もあります。

面談後、子育て応援金の申請を行うことができます。詳しくは下記のリンクを参照してください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康係

住所:678-1292
兵庫県赤穂郡上郡町大持278番地

電話番号:0791-52-2188
ファックス:0791-52-6015
お問い合わせはこちら