企業版ふるさと納税による寄附を募集しています
これまでにご寄附いただいた皆様
掲載のご承諾をいただいた企業様について下記ページに掲載しております。
現在募集中のプロジェクト
下記のプロジェクトに対し、寄附を受け付けています。
ご賛同いただけるプロジェクトへのご寄附、お待ちしています。
国指定史跡「白旗城」交流人口増加プロジェクト
上郡町の偉人赤松円心が築いた白旗城の魅力を発信し、下記の事業を実施することにより、交流人口の増加と地域活性化を図ります。
- 白旗城跡登山道の整備
- 全国の地域団体との交流事業
- 白旗城跡の歴史継承事業
- 歴史好きを全国から集めるイベントの開催
自転車を活用した観光PR
上郡町は田舎の良さとして、中心部以外に信号がほとんどなく、テクノポリスや山上集落、船坂から岡山県境など、走り応えのある道が多くあり、多くのサイクリストが来町しています。そこで、更なる観光のPRが必要となっており、町内に長い間滞在してもらえるよう、自転車を活用した観光PRを行います。
また、サイクリストだけでなく、町内の方へ向けた支援を行うなどの事業も行っていきます。

古民家等再生プロジェクト
かつて交通の要所として栄えた上郡町内には、旧西脇酒造(現ギャラリーひがし蔵)など優良な古民家が数多く存在しますが、一部にはその価値を認識されないまま解体や改築されていくケースも多くなっています。
古民家等の再生事業により、歴史・文化的要素を残した上で、一定の施設改修を行い、更なる交流人口や関係人口の創出を目指します。

趣味総合サイト観光客誘致プロジェクト
上郡町には様々な魅力がありますが、残念ながら、全国に名の通った集客力のある観光スポットには欠けています。しかし、実は様々な愛好家にとって隠れた名所がたくさんあります。
そこで、これら隠れた名所を発信するwebサイト上郡町趣味総合サイトを作成します。
通常の行政のHPの観光情報には掲載されないようなマニアックな情報を提供し、全国の各ジャンルのマニアを呼び込みます。
企業版ふるさと納税パンフレット
詳しくは下記をご確認ください。
企業版ふるさと納税パンフレット (PDFファイル: 1.7MB)
ベネフィット一覧
企業版ふるさと納税制度では、ご寄附頂いた企業様に対し経済的な利益にあたる
ものをご提供することが禁止されているため、上郡町では下記のようなかたちで、
ご寄附に対する感謝の気持ちをお渡しします。
寄付金額 | 内容 | |
1 | 10万円~ | ・町HPおよび町SNSへご寄附いただいた企業様情報を(企業名、HPリンク、事業内容等)を掲載します ・記者クラブへ依頼し、記者発表を行います |
2 | 100万円~ |
・寄附事業への視察受け入れを実施します |
3 | 1,000万円~ | ・紺綬褒章に推薦を行います ・その他、企業様のご希望により決定します |
※なお、寄付金額以下のベネフィットも対象となります。
例)1,000万円をご寄附いただいた場合は、全てのベネフィットが利用可能です。
※感謝状については、上郡町感謝状贈呈規定に基づき、50万円以上の寄附団体へ贈呈します。
地域再生計画の認定を受けています
令和3年度第3回認定により、上郡町が取り組む「上郡町まち・ひと・しごと創生推進計画」が、国から地域再生計画として新たに認定されました。
これにより、企業のみなさまから計画内事業にご寄附いただくと、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」として、税額控除の優遇措置を受けることができます。
制度の概要
企業版ふるさと納税(まち・ひと・しごと創生寄附活用事業)制度は、市町村が作成し国が認定した地域再生計画に掲げている地方創生プロジェクトに対して、企業(本社が町外に所在する法人)が寄付を行った場合、法人関係税から税額控除がなされる制度で、平成28年4月に創設されたものです。
令和2年度から制度の大幅な見直しが行われ、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担分は約1割と税制上の優遇措置を受けることができる制度です。
詳しくは、内閣府の企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。

出典:内閣府地方創生推進事務局
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)のメリット
企業版ふるさと納税では、寄附に対する見返りを提供することが禁止されています。そのため、ご寄附いただいた企業様には、町公式サイトやSNS、広報誌等で寄附企業を紹介したり、町の表彰規定に基づく表彰など、寄附をいただいた企業の社会貢献活動を称え、広く周知することにより、積極的に地方創生プロジェクトに取り組む姿勢が企業イメージの向上につながり、PR効果が期待できます。
寄附対象となる事業
上郡町まち・ひと・しごと創生推進計画では、町の将来像である、「豊かな自然に恵まれ、元気で人情味あふれる、安全安心な住みよい町」の実現に向けて、地域の活力を維持し、自分らしく暮らせるまちづくりを推進しています。
上郡町の7つの地方創生プロジェクト
1.地域経済活力創造プロジェクト
2.デジタル・トランスフォーメーション促進プロジェクト
3.清流の恵み活用プロジェクト
4.いきいき子育てプロジェクト
5.多彩な魅力創出プロジェクト
6.交流促進プロジェクト
7.人生100年プロジェクト
詳しくは下記をご覧ください
上郡町企業版ふるさと納税 地域再生計画(PDFファイル:185KB)
上郡町第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略
寄附の流れ
本町の地域再生計画に賛同し、寄附を通じて本町の地方創生を応援していただける企業様は、寄附の申し出を行っていただく必要があります。流れは以下のとおりです。
1.寄附申出書の提出
次の様式に、必要事項と金額を記載の上、郵送又はe-mailにて、下記お問い合わせ先までご提出ください。
お電話でも受け付けております。
2.寄附の入金
上郡町指定の納付書もしくは口座振替により、ご入金ください。
3.上郡町から受領証の送付
寄附金の入金確認後、税の控除申告に必要な受領証をお送りします。
税の申告手続きをお願いいたします。
受領証(Wordファイル:14.6KB)
留意事項
1.1回当たり10万円以上の寄附が対象です。
2.上郡町内に本社が所在する企業の寄附は、本制度の対象外です。
3.寄附の代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
更新日:2025年03月02日