モロげんきくん健康ポイント制度
令和7年度から、町ぐるみ健診や献血等の健康ポイントが大幅アップしています!
「モロげんきくん健康ポイント制度」では、継続して健康づくりに取り組んだ方※に「健康ポイント」を付与します。町民ひとりひとりが健康づくりに励むことで、健康寿命を延ばし、医療費や介護給付費の抑制にもつながります。健康でいきいきとした毎日を送るために、ぜひご参加ください!
※【対象者】 交付時に18歳以上の方(高校生除く)
- 町内在住、在勤の方
- 町が認定する団体に所属する方
参加方法
- 「事業参加登録申請書」を記入して提出してください。
※役場健康福祉課、スポーツセンター、各地区公民館で申請できます。
- 「上郡町モロげんきくん元気帳」をお渡しします。
- 「モロげんきくん健康ポイント」がもらえる事業に参加しましょう。
スポーツ、ウォーキング及び町ぐるみ健診、教室等
町が認定する団体(自治会・各種団体)等や事前に登録された事業
- 「上郡町モロげんきくん元気帳」のポイントがいっぱいになったら1.000円の商品券と交換します。
※役場健康福祉課で「商品券引換券」と交換してください。「商品券引換券」は役場会計課で1.000円の定住応援券と引換できます。「定住応援券」は上郡町商工会が登録した商店で使用できますが、お釣りは出ませんのでご注意ください。「商品券引換券」の交換は同年度内に3冊までできます。
上郡町モロげんきくん元気帳の有効期限は令和11年3月31日に延長されました
事業所、団体等の登録方法
役場健康福祉課で登録できます
ポイント付与に使用する印鑑を持参して頂き、健康福祉課窓口で申請書を記入していただきます。その際にあわせて印鑑登録します。
※「上郡町モロげんきくん元気帳」には登録した印鑑を押印します。
再交付
「上郡町モロげんきくん元気帳」を紛失、破損、汚損したとき、又は氏名等記載事項に変更があった場合は「再交付申請書」を提出してください。
※紛失、破損等によりポイントの判別ができない場合は、それまでのポイントは無効となりますのでご注意ください。ただし、元気帳の再交付後、紛失した元気帳が発見されたこと等によってポイントを確認できる場合は、再交付された元気帳にポイントを付与します。
関連ファイル
健康ポイント事業参加登録申請書 (PDFファイル: 216.5KB)
健康ポイント事業再交付申請書 (PDFファイル: 202.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 健康係
住所:678-1292
兵庫県赤穂郡上郡町大持278番地
電話番号:0791-52-2188
ファックス:0791-52-6015
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日