特産品を食卓に!
いずみ会の取り組み
いずみ会では「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、子どもからお年寄りまで幅広い年代を対象に上郡町内で食生活を通した健康づくりを実践し、食育を推進しています。上郡町特産品のモロヘイヤを使った調理実習も行なっています。
グループ紹介
6つのグループがそれぞれの公民館で料理教室などの活動をしています。
【活動場所】
上郡公民館、鞍居公民館、赤松公民館、高田公民館、船坂公民館、山野里公民館(働く婦人の家)
主な活動内容
・高齢者の料理講習会
・子どもの料理教室
・こども園や子育て学習センターでの食育
・各グループでの自主活動(調理実習や情報交換)
・各種研修会への参加 など
イベントでの普及啓発
町ぐるみ健診や白旗城まつりで、減塩のパンフレットやモロヘイヤを使ったレシピなどを配布しています。
入会方法
町民であればどなたでも入会できます。
・ご自身やご家族、ご友人などの食生活改善をしたい方
・健康づくりのために何か始めたい方
・仲間づくりやボランティアに興味のある方
・特産品のモロヘイヤを使った料理を作ってみたい方
一緒に楽しく活動しませんか?興味のある方は、ぜひご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 健康係
住所:678-1292
兵庫県赤穂郡上郡町大持278番地
電話番号:0791-52-2188
ファックス:0791-52-6015
お問い合わせはこちら
更新日:2024年06月19日