マイナポータルについて(マイナンバーカードをお持ちの方へ)
マイナポータルとは


マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスです。マイナンバーカードを使って利用者登録・ログインすることでサービスを利用できます。
※一部機能は、利用者登録・ログイン不要で利用できます。
マイナポータルでできること
一部の行政手続きのオンライン申請、自身の個人情報などを確認することができます。
マイナポータル上で行える主なサービスは、以下のとおりです。
1.転出届のオンライン提出
2.行政機関が保有する自分の個人情報の確認
・健康保険証情報
・医療保険情報
・所得、個人住民税
・公金受取口座情報
・年金資格情報
・児童手当情報
・世帯情報 など
3.マイナンバーカードの健康保険証利用申込
マイナンバーカードの健康保険証の利用申込はこちら
4.公金受取口座の登録
公金受取口座の登録はこちら
その他、詳細はこちらをご確認ください
マイナポータルホームページ
利用方法
ご自身のスマートフォンやパソコンから利用できます。
マイナポータルの利用にあたっては、利用者登録・ログインが必要です。
※一部機能は、利用者登録・ログイン不要です。
マイナポータルの利用者登録に必要なもの
・マイナンバーカードと、ご自身で設定した利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号)
・マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンやパソコン
マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できます
令和5年5月11日から、スマートフォンにマイナンバーカードの機能(スマホ用電子証明書)を搭載することができるようになりました。
これにより、マイナンバーカードを持ち歩かなくても、マイナポータルの各種手続きをスマートフォンで行うことができるようになります。
スマホ用電子証明書を利用するには
1 マイナンバーカード、マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワードを用意する。
2 スマートフォンにマイナポータルアプリをインストールし、起動する。
3 マイナポータルアプリ内で、画面の指示に従い申込みをする。
※対応していない機種の場合は、申込画面が表示されません。
詳細については、マイナンバー総合フリーダイヤルへ問い合わせてください。
電話 0120-95-0178
平日 午前9時30分から午後8時00分
土日祝 午前9時30分から午後5時30分
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 デジタル推進係
住所:678-1292
兵庫県赤穂郡上郡町大持278
電話番号:0791-52-1111
ファックス:0791-52-5172
お問い合わせはこちら
更新日:2023年09月08日