出産祝金
本町に在住する者が出産し、出産後も新生児とともに本町に定住する意思を有する場合に、本町に在住する新生児の養育者に出産祝い金を支給し、乳児の健やかな成長に寄与するとともに、女性が活躍する社会の実現、少子化対策・出生率低下抑制、多子世帯支援及び定住化推進並びに子育て支援、健全な発育を願い、お子さんの出生に際し祝金を支給します。
支給要件
施行日以降に出生かつ出生日から6か月以内であること。申請者は、新生児の出生日の6か月以前から上郡町に住所を有し、新生児出生後も新生児とともに上郡町に新生児とともに引き続き5年以上本町に定住する意思を有する新生児の養育者
祝金の額
- 第1子 100,000円
- 第2子 100,000円
- 第3子以降 200,000円
申請方法
必要なもの
- 通帳(申請者名義のもの)またはキャッシュカードの写し
- 出産祝金支給申請書(様式第1号)
- 定住誓約書(様式第2号)
- 新生児が記載された戸籍謄本等(新生児の順位等が不明な場合のみ)
申請期間
施行日以降に出生かつ出生日から6か月以内であること。
問い合わせ先
上郡町役場 健康福祉課 地域福祉係
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ。土曜日・日曜日・祝日は休み)
電話番号 0791-52-1114
電話の掛け間違いにご注意ください。
更新日:2022年04月01日