【マイナンバーカード】申請・受取などの休日・時間外窓口を開設します

更新日:2022年12月12日

個人番号カード(マイナンバーカード)の申請や受取を希望している方で、仕事・学校などのご都合により平日の開庁時間(午前8時30分~午後5時15分)に窓口に来ることが困難な方は、住民課住民係までご相談ください。

事前予約をすることで、休日や平日の開庁時間外にマイナンバーカードの申請や受取ができます。

マイナンバーカードを取得すれば、今後様々な行政サービス等を受けることが可能となりますので、この機会を利用ください。

開設日時・場所など

開設日時

事前予約制です。
平日の時間外対応は、午後5時15分~午後7時20分までです。
休日は午前9時から対応可能です。

※システムなどの都合上、ご希望に添えない場合がありますので、ご容赦ください。

場所

上郡町役場 住民課

※予約当日は、予約時間までに下記の必要書類を持参し、来庁してください。
※手続内容によっては時間がかかる場合があります。

予約方法

希望日の1週間以上前までに候補日を3日間ご用意の上、下記の関連ファイル「予約票」により、お申し込みください。
予約状況を確認のうえ、改めて決定日時などをご連絡します。

※ご不明な点がありましたら事前にお問い合わせください。

必要書類

受取の場合

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類(下記をご確認ください。)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 【カード更新の場合】マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

※15歳未満または成年被後見人の方は、必ず法定代理人と一緒に来庁してください。

 

15歳未満または成年被後見人の方場合は、上記に加えて以下のものが必要です。


  • 法定代理人の本人確認書類(下記をご確認ください。)
  • 〔申請者が成年被後見人の場合〕法定代理人であることが記載された登記事項証明書
    ※発行後3ヶ月以内のもの
  • 〔申請者が15歳未満の場合〕戸籍謄本など
    ※申請者と法定代理人が同一世帯の場合または上郡町に本籍がある場合は不要

 

申請者本人が病気、身体の障害、その他やむをえない理由により、お越しになることが難しい場合に限り、代理人にカード受け取りを委任することができます。


代理受取を希望する場合の要件や必要なものを、住民課へお問合せください。

 

本人確認書類


下記の【A】1点、または【B】2点
※有効期限のあるものは、いずれも有効期限内のもの

【A】住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書

【B】健康保険証、介護保険の被保険者証、年金証書、年金手帳、基礎年金番号通知書、福祉医療受給者証、生活保護受給者証、社員証、親子健康手帳、学生証など

申請の場合

【後日役場でカードの受け取りを希望する方】

  • 本人確認書類 1点(下記をご確認ください。)

 

【後日自宅にカードを郵送し受け取りを希望する方】

  • 本人確認書類 下記の【A】1点、または【B】2点
    ※通知カードをお持ちでない場合は、【A】2点、または【A】と【B】1点ずつ
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

※いずれの受取方法でも、紛失などによる再交付申請の場合は、再交付手数料(1,000円)が必要です。

 

本人確認書類


※有効期限のあるものは、いずれも有効期限内のもの

【A】住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書

【B】健康保険証、介護保険の被保険者証、年金証書、年金手帳、基礎年金番号通知書、福祉医療受給者証、生活保護受給者証、社員証、親子健康手帳、学生証など

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

住民課

住所:678-1292
兵庫県赤穂郡上郡町大持278

電話番号:0791-52-1115
ファックス:0791-52-6490
お問い合わせはこちら