白旗山に登山される方へ
登山をされる皆様へ

白旗山に登山される方へ
白旗山登山の注意点
登山ルートは2つ
白旗山の登山ルートは2つあります。
◯細野登山口(赤松側)
◯野桑登山口(鞍居側)
登山道入口にあるゲートは各自で開閉してください。
閉め忘れにご注意ください。
険しい登山ルート
白旗山の登山ルートは、2つとも険しいものとなっています。
・道が狭くなっている
・角のとがった石が散乱している
・落ち葉で道が隠れており、すべりやすくなっている
さまざまな危険がありますので、注意して登りましょう。
看板・標識に従う
登山ルートに点在する看板・標識にしたがって登山しましょう。
標識を見落としてルートから外れるととても危険です。
※注意ポイント※
登山道合流部(仏ヶ垰の尾根筋)

この場所で2つの登山道が合流します。 標識に従って山頂を目指してください。
<細野登山口から登った場合>

山頂へ行くには左の道をお進みください!
<野桑登山口から登った場合>

山頂へ行くには右の道をお進みください!
標識の「白旗城跡」の反対側の道は行き止まりになっています。
危険ですので立ち入らないでください!

雨天時や雨上がりは足下が悪くなり大変危険ですのでご注意ください。
怪我等がないよう、安全確認は自己責任でお願いします。
ゴミの持ち帰りなど、マナーを守りましょう。
登山用GPS地図アプリのダウンロードを!
下記のような登山用地図アプリは、事前に詳細な登山地図データをダウンロードすることができ、電波圏外環境でもGPSによって現在地を正確に把握することができます。
遭難対策として、事前のダウンロードをおすすめします。
◯YAMAP - https://yamap.com/
◯山と高原地図(通常版)/山と高原地図ホーダイ - https://www.mapple.co.jp/product/yamachizuapp/
◯ジオグラフィカ - http://geographica.biz/
◯ヤマレコ - https://www.yamareco.com/yamareco/map
更新日:2024年01月25日