車いす観覧場所を設置します!
上郡橋に車いす観覧場所を設置します
千種川の恵みに感謝し、川の安全を祈念するとともに、住民のみならず、ホームカミングデーとして町外の元住民や関係者も参加し、一同に集い、交流することで、すべての世代が町に愛着を持ち、“川の都”かみごおりを再認識する機会とするため開催する川まつりにおいて、多様な利用者が円滑に利用できる環境整備を図ることを目的として、車いす観覧場所を設置します。
募集概要
申込資格
下記の1・2のいずれかを満たす者
- 車いすを使用している
-
障害者手帳または特定医療費受給者証を所持している
受付期間
令和6年7月1日(月曜日)~7月17日(水曜日)(必着)
※受付期間以外の申込みは受付いたしません
申込方法
下記の1・2のいずれかの方法でお申し込みください。
- 申込書での申込み
所定の申込書に必要事項を記入の上、郵送または窓口にてお申し込みください。 - オンラインでの申込み
下記のURLから申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力の上、お申し込みください。
https://logoform.jp/f/LK3iq
申込み後の流れ
申込みが完了いたしましたら、令和6年7月26日(金曜日)までに「車いす観覧場所利用券」を送付いたします。
当日、利用券をお持ちになり、観覧場所までお越しください。
※「申込資格」で「障害者手帳または特定医療費受給者証を所持している」を選ばれた方は、当日、障害者手帳または特定医療費受給者証を持参いただき、観覧場所にいるスタッフに、後日お送りする「車いす観覧場所利用券」とともにお見せください。
募集要項・申込書
車いす観覧場所利用者募集要項 (Wordファイル: 672.9KB)
お問い合わせ先・申込み先
川まつり実行委員会
(地域振興課内 運営サポーター担当)
〒678-1292 上郡町大持278番地 上郡町役場地域振興課
電話番号:0791-52-1162
ファックス番号:0791-52-3293
更新日:2024年07月01日