最終更新日:2021年1月8日(金曜日) 10時50分
ID:2-12-4910-9441
印刷用ページ
議会審議の映像 (1年間の一般質問の映像を見ることができます)
平成23年3月定例会(3月1日開会)から“えんしんネット”(11ch)での議会中継がはじまりました。インターネットでの映像の配信は、 中継をご覧になれない方々に議会審議の様子をご覧頂くためにはじめました。現在は一般質問と年度当初の予算審議の映像のみの配信で、内容は中継したものと同じです。 現在ご覧いただいている映像は、1年間保存されます。
中継及びこの映像配信につきご意見・ご要望がありましたら、議会事務局までお願いします。
議会中継について(始めにお読みください)で内容をご確認ください。
令和2年12月定例会 一般質問 | ||
月 日 |
一般質問を行った議員 |
一般質問の通告内容 |
12月2日(水) |
1.新型コロナウイルス感染症対策を問う | |
1.町長の産廃処分場計画に対する政治姿勢を問う 2.職員の不祥事件に対する町長の政治姿勢を問 う 3.就任7年の町長に伺う | ||
1.コロナ禍における住民サービスについて 2.高齢者支援について | ||
12月3日(木) |
1.有識者会議の内容について 2.住民投票条例制定に対する請求について 3.町長の次期選挙について | |
1.町道中野与井線 馬場参踏切の拡張工事の進捗状況について 2.下水道事業の効率化について | ||
令和2年9月定例会 一般質問 | ||
月 日 |
一般質問を行った議員 |
一般質問の通告内容 |
9月8日(火) |
1.職員の入札に関する不祥事について問う | |
1.新型コロナウイルス感染拡大による社会の変化に伴う今後のまちづくりについて | ||
1.新型コロナウイルス感染症対策について 2.災害時の廃棄物処理について 3.産業廃棄物処理場建設計画について 4.町長の迷惑施設に対する政治姿勢について | ||
9月9日(水) |
1.環境と防災対策における将来的なまちづくり計画について問う | |
1.産廃処分場計画と町長の政治姿勢を問う 2.職員の不祥事防止に向けた取組みについて 3.高齢化とこれからの田畑の維持管理対策について | ||
令和2年6月定例会 一般質問 | ||
月 日 |
一般質問を行った議員 |
一般質問の通告内容 |
6月2日(火) |
1.ZEB化事業における工事中の新型コロナウイルス感染対策について 2.にしはりま環境事務組合の運営について | |
1.災害時の避難所開設に際する感染症対策につい て | ||
1.産廃処分場計画について 2.新型コロナウイルス感染症対策について | ||
令和2年3月定例会 一般質問 | ||
月 日 |
一般質問を行った議員 |
一般質問の通告内容 |
3月4日(水) |
1.「気候非常事態宣言」について 2.緊急浚渫推進事業計画について 3.保育の質の向上について 4.在宅医療介護連携について 5.施政方針における施策について | |
1.施政方針 重点施策 第1.未来の人づくりについて 2.施政方針 分野別主要施策 Ⅰ.安全安心で快適に住み続けられるまちづくりについて | ||
1.産廃問題と町長の政治姿勢を問う 2.拡大する有害鳥獣被害の対策を問う | ||
3月5日(木) |
1.令和2年度施政方針について 2.地方自治体の内部統制について | |
1.新型コロナウイルス感染防止対策を問う 2.施政方針を問う 3.JRの利用問題を問う | ||
1.施政方針について 2.浄化槽と環境問題について 3.新型コロナウイルスに対する当町の対応 | ||
令和2年度3月定例会 当初予算の審議 | ||
月 日 |
時間帯 |
質問及び討論を行った議員名 |
3月25日(月) |
井口まさのり、本林宗興、山本守一、松本じゅんいち、木村公男、 山田 正 | |
本林宗興、山本守一、井口まさのり、松本じゅんいち
| ||
木村公男、井口まさのり、本林宗興
[賛成討論] 本林宗興、井口まさのり、田渕千洋 | ||
上郡町議会開催予定 ・ 議会審議の映像 ・ 審議の結果 ・ 議会会議録
議 員 ・ 議会報告会 ・ 各種委員会 ・ 請願・陳情 ・ 議会だより
最終更新日:2021年1月8日(金曜日) 10時50分
ID:2-12-4910-9441
印刷用ページ
議会事務局
住所:678-1292 兵庫県赤穂郡上郡町大持278
電話:0791-52-3512
ファックス:0791-52-6650